北 海 道 産 業 遺 産 ア ー チ 橋 
 平成11年(1999)8月23日有形登録文化財指定橋梁 
  | 
    |
|          
 
 旧国鉄士幌線 勇川橋梁 下流部より 
  | 
    |
 
 1936年(昭和11年)建造  | 
      
 
 03-8-24 撮影 
  | 
    
| 
         
 1936年(昭和11年)建造 鉄筋コンクリート造4連アーチ  | 
      
 旧国鉄士幌線第三音更川橋梁  | 
    
 
 1938年(昭和13年)建造 アーチ幅 10m×5 全長58m   | 
      
 
 旧国鉄士幌線 十三の沢橋梁  | 
    
 
  1939(昭和14年)年建造  無筋コンクリート造
              8連アーチ  
  | 
      
 
 旧国鉄士幌線 第五音更川橋梁  | 
    
 平成15年(2003)2月23日有形登録文化財に指定された トンネルと橋梁 
  | 
    |
 
  1937年(昭和12年)建造  全長165m 
  | 
      
 
 旧国鉄士幌線 音更トンネル  | 
    
 
 1938年(昭和13年)建造 無筋コンクリート造
            7連アーチ   | 
      
 
 旧国鉄士幌線 第六音更川橋梁  | 
    
 平成10年(1998)7月23日有形登録文化財に指定された 第一幾品川橋梁 
  | 
    |
 
 1940年(昭和15年)完成  | 
      
 
 旧国鉄根北線 第一幾品川橋梁(通称越川橋梁)  | 
    
 
  | 
    |